空飛ぶ無駄話掲示板。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全3237件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
完成おめでとうございます。
投稿者:
うずまき
投稿日:2021年 1月23日(土)20時08分9秒
返信・引用
編集済
>takiさんへのお返事です。
レベル109良いですね!
斑点迷彩も雰囲気があります。
当工廠は温故知新モデリングでオオタキ百舌鳥で遊んでいます。
前作バンダイモノグラムと並べてみたいです。
メッサーG10作りました。
投稿者:
taki
投稿日:2021年 1月23日(土)06時11分26秒
返信・引用
レベルのG10 素組ですが、作りました。
小物は色々流用してますけど。
うずまきさんもお元気なようで。
投稿者:
辻堂ジップ
投稿日:2020年 8月17日(月)08時26分52秒
返信・引用
なによりです。
ワイバーンですか。昔、どっかの1/72を作りましたが、こんな物がインジェクションで出るようになったか、世も末よのうと思いました。この飛行機、もちろん嫌いではないので、ちゃんとクラエアを後生大事に仕舞っています。
バキュウは一度志しましたが、あえなく敗退、以後鬼門としています。あんなものが、こんなふうになるのが今でも不思議です。
お暑うございます。
投稿者:
うずまき
投稿日:2020年 8月17日(月)02時12分20秒
返信・引用
辻堂ジップさん
完成おめでとうございます。
複葉機3機とは壮観ですね。
当工廠も珍しく蛇の目で遊んでいます。
完成品は発売当時に組んだ物です。
http://uzumaki109.la.coocan.jp/plamodel2/dynavector%20westland%20wyvern/dynavector%20westland%20wyvern%20seisakuki1.html
1年ぶりです。まだ生きています。
投稿者:
辻堂ジップ
投稿日:2020年 8月16日(日)09時49分29秒
返信・引用
色々有り過ぎて、何とも言い難いこの1年ですが、相変わらず蛇の目三昧です。新し目のキットも、勿論悪くは無いのですが昔の製品も味わい深いので楽しんでいます。
完成おめでとうございます。
投稿者:
うずまき
投稿日:2020年 6月22日(月)14時03分32秒
返信・引用
編集済
ありがとうございます。
takiさん、完成おめでとうございます。
2機も完成とは精力的ですね。
相変わらずの見事な筆塗り、素晴らしいです。
当工廠は平常運転です。
うずまきさんスゲー
投稿者:
taki
投稿日:2020年 6月15日(月)20時03分46秒
返信・引用
すごいね、メッサー、中学生の頃にグンゼ版で作りました。
私も最近、ユニのG6とハセのG2作ったので、貼り逃げします。
でわっ。
109通信
投稿者:
うずまき
投稿日:2020年 4月17日(金)20時39分5秒
返信・引用
>JWさん
コロナが収まったら何処かでね。
乞うご期待♪
>辻堂ジップさん
ありがとうございます。
組み立て期間8ヶ月、約300時間かかりました。
びっくりエミールというだけあって大きいのです。(笑)
おかわりで同社1/48を始めました。
http://uzumaki109.la.coocan.jp/plamodel/airfix-24-bf109e4/airfix-24-bf109e4-kansei.html
Re: 109通信
投稿者:
辻堂ジップ
投稿日:2020年 4月16日(木)13時54分23秒
返信・引用
>
No.10730[元記事へ]
うずまきさんへのお返事です。
完成、本当に、おめでとうございます。私も実物見たいなー、です。109とは言え、大きいのでしょうね。
Re: 109通信
投稿者:
JW
投稿日:2020年 4月14日(火)17時08分2秒
返信・引用
うずまきさんへのお返事です。
> エアフィックス 1/24 Bf109E-4
>
> 昨年5月より組立てを開始、途中何度か休憩を挟みましたが無事完成しました。
> マーキングは毎度の手描きです。
> 小粒は109でもこのスケールだとパンチが効いています。
> 収納箱を制作中ですが、これまた大きいので保管場所の確保に頭をかかえています。
>
実物観たいなぁ。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/324
新着順
投稿順